それに加えて、「男性に好感を与える服」という、非常に厳しいしばりがある。
だから、どんな服を着ればいいのか、本当に難しい。
私は2年半婚活を続けましたが、洋服のことは最初から最後まで悩みの種でした。
今になって、そんな婚活をしていた頃の私に教えてあげたいのが、「ファッションレンタル」です。
「ファッションレンタル」とは、洋服のレンタルサービスのことです。
国内でサービスを提供している会社は5~6社あり、どこも会員登録をして月額料金を支払うと、毎月、数点の洋服が宅配便で送られてくるシステムになっています。
ずいぶん前から話題になっていたようですが、お恥ずかしながら私、最近になって知りました。
そして、「なんて便利なサービスなんだ」と感激しました。
また、ファッションレンタルを知っていても「きっと、若い世代向けでしょ」と思っている方も多いのでは?
でも調べてみたら、そうとばかりは限らないことがわかりました。
大人の女性に似合う服を扱っているファッションレンタルの会社も、ちゃんとあるのです。
ですので今日は、ファッションレンタルについて書きます。
同年代で今まさに婚活中、お見合いやデートの服に悩んでいるというあなたの、ご参考になればと思います。
大人にも似合う服があるのは「エディストクローゼット」と「エアークローゼット」!
ファッションレンタルのサイトめぐりをしてみた中で、
47歳の私が、「ここの服なら着てみたい!」と思ったのは、
●エディストクローゼット(通称エディクロ)
●エアークローゼット(通称エアクロ)
の二つです。妙に名前が似ているのが気になるけども。
この二つについて、紹介していきます。
エディストクローゼットはニーズに合う服を選びやすい
特にエディストクローゼットのお洋服を、私は気に入りました。
落ち着きと華、上品さと色気を兼ねそなえた、大人に似合う服だと感じます。婚活では手持ちの服と合わせれば、デートはもちろん、お見合いにも着ていける服がたくさんあります。
またこちらは、サイトで公開されているコーディネートの中で、気に入ったものを選ぶと、そのコーデに使われている服4点が送られてくるというシステム。そのほかばらばらに、自分で4点の服を選ぶことも可能です。
そのため、「この服はデートによさそう」「これはお見合いに着ていける」など、着用するシーンを具体的にイメージしながら服を選択できるのが、とても便利だと思います。
エアークローゼットは気に入れば購入可!
一方でエアークローゼットは、まず自分の好みを伝え、それを元にスタイリストさんが選んでくれた服が、自宅に届くそう。自分では選べないかわりに、どんな服が来るのかワクワク感があって、それも楽しそうだと思いました。
![pct_4[1].jpg](https://inutoisshoni.up.seesaa.net/image/pct_45B15D-thumbnail2.jpg)
またエアクロの服は、エディクロの服と比べると、全体的にややテイストが若い印象。でもだからこそ、「ちょっと挑戦してみたいな、でも若作りと思われるかな……」と迷うような流行の服を、自宅で、しかも買わずにレンタルで試せるというのは、大きなメリットだと思います。
さらにエアークローゼットは、ずっと着たい服と出逢ったらそのまま購入もできるそうで、そこも便利で良いなと思いました。
「エディストクローゼット」と「エアークローゼット」5つの魅力
私が思うファッションレンタル「エディストクローゼット」と「エアークローゼット」の魅力5点を、まとめてみました。
1.旬の服が着られる
2.プロのスタイリストが選ぶ服が着られる
3.買うよりお金をかけずに着られる
4.安っぽくなく、大人の女性が大事な場で着られるクオリティ
5.レンタルだから返せるのも大きなメリット。もう着ない服で家のクローゼットをぱんぱんにしないで済む
今の自分に似合う服が、わからない。
ファッションで冒険することが、難しくなっている。
流行りにうとくなってしまった……。
そんな悩みをもちやすい私らの世代に、ファッションレンタルは救世主になってくれるかもしれません。
また私の場合、婚活中は結婚相談所に払う月会費なども必要で、私はなかなかお洋服にまでたっぷりお金を回せませんでした。かといってあまりにしょぼくれた服ばかりでは、ご縁もつかめない。
婚活中の私が、ファッションレンタルを知ってたらなあ……。
ファッションレンタルを上手に活用したら、毎月、最旬の服、それも安っぽくない服が、買うよりずっとお金をかけずに着られたはず。
それにこんな旬の服に身を包んで婚活をしていたら、テンションが上がって、さら楽しかったかもしれない。
自信がつき、表情が変わり、婚活自体が違う結果になっていたかも、なんてことも思います。
そして、「愛され色」と信じてひたすらピンクばかり着ていた当時の自分のことが、妙に切なく思い出されて、抱きしめてあげたいような気持ちにもなります。

……話がそれました。
またファッションレンタルでは、「借りた服を汚してしまったらどうなるんだろう?」「クリーニングは?」といった点も、心配ですよね。
そういった誰もが感じる疑問点も、それぞれの公式サイトのQ&Aなどに明記されていて、不安なく利用できるようになっています。
エディストクローゼットのQ&Aページ https://closet.edist.jp/home/faq
エアークローゼットのQ&Aページ https://aircloset.zendesk.com/hc/ja
エアクロもエディクロもお得な入会キャンペーンを開催中!!
エアクロもエディクロも、お得なキャンペーンを行っています。
まずエディストクローゼットは、2018年2月21日までにプレミアム会員になって3月まで継続すると、好きな洋服1セット4枚がもらえます! これはうれしい!!
そもそもエディクロでは年に2回、3月と9月に、好きな洋服1セットをプレゼントしているそう。それで今申し込むと、次回3月のプレゼント対象になるんですって。
これ私、すごく良い企画だなと思っていて。3月と9月とはつまり、シーズン終わりということですよね。ここで会員にそのシーズンの服をプレゼントすると、エディクロは在庫を持たなくていいし、会員はお洋服もらえてうれしいったらない! まさにwin-winの好企画という気がします。
そしてエアークローゼットも、3周年記念キャンペーンの真っ最中です!!
2018年2月14日までに入会を申し込むと、最初の月が30%オフになります!
もともと、月々6800円からとお手頃価格なところも、エアクロの大きな魅力。そこからさらに30%引きになるのは、かなりうれしい。
またこの初月30%オフというのが、エアークローゼット3周年キャンペーンの、第1弾だそう。
そのためこのあとさらに、第2弾、第3弾……と続いていくのでしょう。
そちらも楽しみです。
第一印象でお相手の気持ちをがっちりつかみましょう!
ここまで、ファッションレンタルのエアークローゼットと、エディストクローゼットを紹介してきました。
ぜひ上手に活用して、悩み多き「婚活のお洋服問題」を解決し、婚活を少しでも楽しく乗り切ってくださいね。
特にお見合いは、第一印象がとても大事です。
どんな服を着ていくかで、、相手に与える印象は大きく変わります。
何より素敵な服はあなた自身の心を変え、笑顔や振る舞いを変え、魅力を花開かせます。
自信をもてる服とキラキラの笑顔で、「はじめまして」の瞬間に
お相手のハートをがっちりつかみましょ!
⇒エディストクローゼットの公式サイトはこちら