日本ランズエンドが閉店します
日本ランズエンドが、閉店してしまいます泣
日本ランズエンド、ご存じでしょうか?
アメリカ発の、カジュアルウエアの通販会社です。
私は、ランズエンド大好きで。星の数ほどある通販の服屋さんの中で、私にとってランズエンドは特別な存在でした。
なぜなら、Tシャツなどに、シーズーの刺しゅうを入れられるから!
愛犬の花子がシーズーなもので、これは本当に嬉しいサービスだったんです。
ランズエンドとの出会い
ランズエンドとの出会いは、2015年に遡ります。
どういうきっかけでランズエンドにたどりついたのかは、もう忘れてしまいました。
でもとにかく私はランズエンドのサイトを見つけ、さらに「刺しゅうでカスタマイズ」というサービスがあるのを知りました。
200種類近いオリジナルの刺しゅうが用意されていて、その中から自分の好きなものを選び、Tシャツをはじめとした多くのトップスに入れられるんです。
さらにさらに、刺しゅうの種類の一覧の中にシーズーのモチーフを発見!

シーズーは、私の愛犬・花子の犬種なのですが、さほど人気の高い犬種ではないせいか、あまり服の柄やデザインには使われません。
だからここでシーズーの姿を見つけたときは、「あっ、シーズーだ! 花子だ!」と思わず小躍りしました。
そして胸元にシーズーの刺しゅうを入れたTシャツを、さっそく注文。
これがランズエンドでの初めての買い物でした。
届いたTシャツは生地も縫製も良く、何度洗濯してもヨレませんでした。
そして胸元のシーズーの刺しゅうは、想像以上に小ぶりでかわいかった。
拡大するとこんなのです。

かわい~い

私はすっかりランズエンドが気にいりました。
花子との日々はランズエンドと共に
以来、ランズエンドで何度もお買い物してきました。
Tシャツ、ジャケット、セーターなど、トップスを買うことが多くて、そのほとんどにシーズーの刺しゅうを……、花子の刺しゅうを入れました。
そしてその服を、日常の中やちょっとしたお出かけで、たくさん着ました。
数年前、犬友3人と3匹でピクニックに行ったときは、花子の刺しゅう入りTシャツを着ていきました。今、毎日の散歩に着ている厚手の綿のコートもランズエンドのもので、胸元にはもちろん花子マークがあります。
そういえば家族に、「見て、花子が入ってるんだよ~」って言いながら、シーズーの刺しゅう入りポロシャツをプレゼントしたこともあったっけ。
私と花子の日々は、ランズエンドと共にあったと言って過言ではないのです。
ランズエンド愛、一人語り続きます(すいません)
一人で盛り上がってすみません。でも最後なので、気のすむまで愛を語らせてやってください。
私にとってランズエンドは、全体的に品質が良くて、価格もお手頃で、セールになるとさらにぐっと安くなるのがたまらない魅力でした。
買うのはトップスが多かったけれど、そういえばデニムのジーンズも買いました。でもぜんぜん体形に合わなくて、数回交換したあげく、返品してしまったっけ……。交換や返品のしやすさも、ランズエンドが好きな理由の一つでした。
アメリカの会社だけに、日本人の私からするとたまにびっくりするような色や柄のものもあって、「どういう服やねん」とPCの前でぶつぶつツッコミながらお買い物するのも楽しかった。
それに日本の流行りとは無関係だから、すんごい格好いいっていうわけじゃないんだけど、でもだからこそどれも長く着られました。
しかし、永遠に続くかに思われた愛に、終わりが訪れたのです……。
閉店のお知らせとセール
9月に届いた、日本ランズエンド閉店のニュース。
愛してやまない日本ランズエンドが、閉店する!?
本当にショックでした。

涙をこらえた私は、おもむろにランズエンドのサイトを開きました。
そして、おりしも開催されていた閉店セールで、お買いものしまくりました……。
ランズエンドでお買いものしまくった、それはつまり私にとって、シーズーの刺しゅうを入れまくった、というのと同じ意味です。
ただ、そのとき注文したものは、なかなか届きませんでした。
普段なら刺しゅうを入れても、1週間以内に届いていたのに、1週間経っても10日たっても来ないんです。
不思議に思ってメールを確認すると、注文殺到のためお届けが遅れているとのことでした。
結局、2週間ほど待ちました。
ようやく届きました!
そして一昨日、ようやく届きました!
待っただけに、手にした時の喜びもひとしおで。
そして入れまくっただけあって、さすがに入りまくっています、シーズーの刺しゅう。
Tシャツ

長袖Tシャツ

フリース

ブラウス

セーター

やたらめったら買いました。
そしてやたらめったらシーズー入っています。
計6点、6シーズーです。
カメラを少し左に振ると。
ちょっと花子も入って、7シーズー。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
私、ランズエンドの人に、「この人、シーズー好きだなあ」と思われてたろうな。
密かに「シーズーさん」とか呼ばれてなかっただろうか。
でもね、これだけ買うと、ちょっと気が済んだというか、なんだかやり切った感が出てきました。
閉店は悲しいけれど、新しい門出だと思えるようになりました。
思いがけずお得なお値段で、長く使える良い服が手に入るチャンスをもらったのかもしれない、とも思えるようになりました。
ありがとう日本ランズエンド
そんなことを考えながらランズエンドのサイトをまた見ていて、何気なく「刺繍でカスタマイズ」のページを開いたら、お別れの言葉がありました。
これが泣けるんです。
「多くのお客様にご愛顧いただき心より御礼申し上げます。
私どもの刺しゅうが、大切な思い出や彩りのある生活の一部になっておりましたら幸いです。」
まさに、大切な思い出と、彩りある生活の一部になってくれていましたよ。
日本ランズエンドさん、本当にどうもありがとう。
それにアメリカのサイトに行けば買えるんだし……。
そう、二度とランズエンドの服を買えないわけではなくて、アメリカのサイトからは今後も買えるんです。あくまで日本ランズエンド閉店、日本からは撤退というだけで。
そう考えると、この嘆きようはちょっと大げさだったでしょうか。すみません。
閉店は12月で、10月24日現在、閉店セール中です。
人気の商品からなくなってきているので、購入を考えている方はお早めに。
また各種サービスも順次終了しつつあって、「刺しゅうでカスタマイズ」は10月31日までです。
私はたぶんもう一度、すべり込みでフリースに花子の刺しゅう入れてもらって購入すると思います。
というわけで、久しぶりの更新は、ひたすらランズエンド愛を語るものになりました。
日本ランズエンド、フォーエバー!
ぜひまた再上陸してください。その日を楽しみにしています。